スポンサードリンク
はいさい♪
高速のインターでよくシャワーを浴びらせていただきますが!
今日は怖かった話を一つ。
シャワーにはいるときにシャワー室の鍵をもらいます
その鍵をもって内側から鍵をかけてシャワーに入るわけですが
なぜか……数回
僕が入ってるシャワー室の扉を鍵でガチャガチャしてくる奴がいたのです
「一体誰?」
最初は怖かったからトランクスを履いたままシャワーに入り
二回目、「ふざけるなよ!!」っと思い!
ドアを開けましたが誰もしませんでした………
なんだか怖い………シャワー室怖い……………
\\\\ポチッ////
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
上の世界一周バナーをクリックしてページが移行すると、ポイントが入る仕組みになってます!
今日も応援してくれる方は世界一周バナーをクリックお願いします(>_<)
※1日1クリックのみです♪
スポンサードリンク
2017.7.
【クロアチア】スプリット
********
クロアチアに来て1ヶ月が経とうとしてる
長いようで凄く短い1ヶ月
正直なところ・・・最初ほどバスキングへの熱はなくなってる
「貯めなくちゃ!!」って思えば思うほど
顔がこわばるし
素敵な出会いが逃げていく気がしてならない
“お金”と“出会いが好き”というバランスが壊れ始めていた
この時はよくこんな話をしてた
もし沖縄でカフェ屋さんして
ず〜っとお客さんが来なかったら
こんな引きつった顔して店内でウロウロしてる?w
もしカフェ屋さんだったらなにする〜?
ん〜。。。
「お掃除しとくかな?」
「確かにねw」
でも、いま路上に座って数時間お客さんが来ないだけで
いろいろ考えるし態度が崩れていくような心構えだと
実際にカフェをやった時にもっともっとプレッシャー(稼がなくちゃ生活できない)がかかってきて自分たちらしくなくなっちゃうんじゃない?
確かに!!
よくバスキングの状況を将来の自分たちと重ねてお話をするようになった!
おかしなもので
”僕らがハッピーオーラ全開”なら勝手にお客さんは来る!
(お金目的ではなく無意識に出会いを楽しんでいる時)
時間も気にしないしお客さんが来ない時間とか気にしないで遊んでる時は、
一時間や二時間、お客さんが来なくても苦じゃない
でも、なんだか”調子が悪い時”(出会いよりも稼がなきゃが先行してる時)は
同じ様に一時間とか二時間待つと
「俺ら顔がちょっと硬いかな?」とか
「なんかバスキングがマンネリしてきて態度に出てるのかな?」とか
「稼ぎたいって気持ちが出すぎて最初の気持ち(出会いが最高!!)って忘れてない??」って
自分を自分で攻めてしまって余計に顔が暗くなっていくw
自分たちが変わった?そんなことなんて何一つないはずなのに!
そうやって負の考えが始めるとその考えから脱出することが難しくなってくる
「ダメだぁぁぁああ!!ゆき!!w」
目次 [表示]
そう俺らは旅人だ!!
確かに僕らはここクロアチアに稼ぎに来た!
でもそれは”ビジネス”じゃない
「バスキング」は、旅という一つのカテゴリの中の一つ
しかも!
それが今までで一番「旅」を感じることができてるって二人心のど真ん中で感じてる
それは間違いない
どういう風にしなくちゃいけない?
こうしなきゃダメでしょ?
そんなのは「今」必要ない!!
どちらかというと
「こうしたいな〜!!」
「こうしていこうよ!!」
そう僕らここでお店を構えてるわけでもないのに
”異様な責任感”(ちゃんとしなくちゃ!)が二人を取り巻いてw
ラフというよりキッチリ?
バスキングという”仕事”をこなす様になってて…
“バスキング”は“仕事”じゃない
“バスキング”は“旅の一部”なんだって
二人でよく話した
もっともっと、肩の力抜いてバスキングやっていこう♪
もとはといえば、何が悪いか。
それは僕らの実力以上のお金を稼ごうと意気込んでいたのが間違いだった
まったく二人の性格に合っていない
ぼくらの性格はのんびり無理せず楽しむ感じなのに
自分達で自分たちにもの凄く思い荷物を背負わせてることに気づいた!!
正直!
旅を終えるまでのお金はある!!
稼がなくてもいい!!
もはやバスキングしなくたっていいんだ!
無理に頑張らず、等身大でいこう!
お金じゃない♪
俺らが二人楽しいことをしよう♪
「何もやることがないからバスキングしようか?」ぐらいが丁度いい♪
「しなきゃ」って言葉を封印しよう!
てことで始まったバスキング13日目♪
その時から積極的に始めたのが
折り紙作り♪
ユキは初めて鶴の折り方を覚えて折りまくって!あと手裏剣も!
鶴より手裏剣が大人気w
手裏剣を手のひらに乗せてそれをデコピンで弾くと”くるくる〜”って綺麗に飛んで
それが今はやりの「ハンドスピナー」に似てるからか
みんな鶴より手裏剣を持って帰ってたw
折り紙を渡すことで笑顔に出会えて話す機会が増える
習字は書かずとも前を通る子供達とスプリットに来た観光客に1日10枚以上は配っちゃおうとか!
手を振って、子供が手を振ってくれた回数を競ったり!

たま~に
無人習字をしてみたりw(これがけっこう注目を浴びるし&人だかりもできることもあるw)

なにはともあれ「楽しもう!!」って気持ちになれた!
楽しむが一番♪ Have fun!!!
「いくら稼がなきゃ」だなんて僕らみたいな性格の二人には無理無理
のんびり今日は今日できることをして
その積み重ねでなるようになる♪
そんな感じでいくことにしました
考え方一つで表情筋は緩み、自然な笑顔が生まれて、
今までと同じ場所のはずなのに新規オープンしたみたいな気分♪
考え方と心構え一つで目の前がパッと明るくなった♪
日本が大好きな娘さん♪
1組目のお客さんはポーランド出身のご家族
日本が大好きな娘さんが腰を下ろしてくれて日本語で「初めまして♪」って言ってくれたり
実は日本に行くために貯金をしてることを教えてくれたり♪
彼女の夢は原宿にあるとっても可愛いというカフェで働くことなんだって教えてくれて♪
初っ端からすごく嬉しい出会いがあった
僕らが世界を旅してるのに気づいたお父さんが突然マシンガントークになったりしてw
どこの国が今までで一番だったか?という質問に僕らが答えるのを渋っていると
「じゃヨーロッパだとどこだ??」
ん〜。。。。
「ドイツかな〜♪」
高速無料だし♪人も優しいし♪
公園でバーベキューできるし♪
って答えると
なぜか、
お父さんのスイッチが入った!!
「僕は断然スペインなんだ!!!!!」
娘さんの名前を書いてる時は
興味なさそうに後ろに手を組んで少し離れたところで見物してたお父さん
その話になった途端前のめりに話しかけてきてくれて
お父さんは家族そっちのけで僕らの前に座り込んだ
「スペインのどこか良いか」「スペインでの経験」
というプレゼンを流暢な英語で説明してくれた
その勢いに娘さんもお母さんも目を丸くしてビックリしてたけど
お父さんの熱が収まるまでニコニコしながら見守る雰囲気が本当に素敵なご家族

次現れたのがすっごくかっこいい女性!
エフアさん♪
いつもの通りどこ出身なの〜って聞くと
「ニューヨークよ」って答える♪
「そうかーーー!!どうりでめちゃくちゃ英語がスムーズすぎるんだね♪」
アメリカ人は不思議だね♪
出身を聞くとアメリカとは絶対に言わない!!
(アメリカっていう人に会ったことがない)
ワシントンとかニューヨークとかテキサスとか都市の名前を放り込んでくる!
アメリカ人特有かもしれないけど、僕も日本じゃなくて沖縄っていうようにしようかなw
ユキの英語スキルがバスキングのおかげでどんどん上達していく!
めっちゃネイティブなアメリカンイングリッシュでも
頑張ったらけっこう話せることが判明
エフアさんとスムーズに話せたことがすっごく嬉しかったみたいで
その後当分その余韻に浸ってたw

僕はというと
「Have a good trip!!」(良い旅行をね♪)っていうと
100発100中で「えっ!?なに??」って聞き返されるから
今、英語恐怖症……みんな発音に厳しい……w
たぶん完璧な日本人英語になってるからかな?
いわゆる、ジャポリッシュ!!
「Have a good trip」を「はぶぅあぁ〜ぐぅっと、とりっぷ!」って言うもんだから
皆んな悪気がない素の表情で「えっ・・今なんて?」って振り返って帰ってくるからw
恥ずかしいw
何度言っても伝わらないからお手上げ!!
この前なんか
子供がやってきて目の前に座ってくれたから
「How old are you ?」(おいくつですか?)って聞いたら
「えっ・・・」みたいな顔されて・・・
あっ・・・英語圏じゃない他の国の子供なんだ!
って思って。
何語で聞こうかなーって考えてたら
ユキが隣から「How old are you?」ってもう一度言って
「いやぁ!だからこの子は英………」
「I’m 5 years old!! From ペラペラペラ〜♪」
って流暢に喋り始めた………
えっ……………俺の「How old are you?」と
ユキの「How old are you?」何が違うん???
英語圏じゃなくてわからなかったんじゃなくて
俺の発音が変だったからわからなかったのね泣
英語は聞けるのに
英語は伝わらない微妙な語学力
もはや……………そんな語学力いらない!!!w
僕に発音ください〜!!!!!
今日の売り上げの使い道♪
じつは今日の売上全て
以前挨拶に行った寿司屋さんに使おうと思っていたのです(数時間しかやってないし♪)
地元で出会った人との交流!!
その響きがなんか堪らなくて
節約家の僕らだけこういうところで使うのは全然オッケい!!
5時ぐらいに寿司屋さんにいったら
「ピーターはデートで今いないんだ」ってお弟子さんに言われて(以前紹介した寿司職人のピーターはデート中)

ピーターいなかったら意味がないから
ピーターが戻ってくる予定の二時間後に合わせてまた戻ってくることにした!
寿司屋さんから歩いてすぐの防波堤でビールを飲む
食前酒ですね♪
海を眺めながら飲むお酒は毎回ながら最高♪
海を眺めながらお酒を飲むと自然と語りモードになる
あっという間に
2リットルのビールを二人で飲み干し
ほろ酔い気分でお寿司屋さんに戻ると♪

再びピーターのところに
ピーターいたぁぁ!!w
ビックリした顔で僕らを迎えてくれてくれたけど
聞かないといけないことがある
「今日のデートはどうだった〜?」(ニャニャ)
ピーターは、”おい!!言ったのかよ”って顔で弟子の顔を睨み付けたけどw
恥ずかしそうに「成功だったよ」というピーターの顔がなんとも言えない笑顔だった
そのあとはピーターが席に案内してくれて
クロアチアで初めてお寿司をいただきます♪
ピーターの作るお寿司の味は?
ピーターが勤めてるお店はけっこうでっかくてオシャレ♪
この前挨拶しに来た時は二人ともパジャマみたいな格好で尋ねてしまったため
今日はしっかりオシャレをしてきました♪

フライングで醤油を垂らしてしまったかけど
セッティングもオシャレ♪

僕らが席に着くなり
ピーターが
「僕が作る”焼き鳥”と”寿司”が日本のリアルな物と
どれぐらい近いか教えて欲しいんだ!
これから出すのは僕からのプレゼントだから食べてくれ」
っと言ってくれて♪
だしてくれたのがこれです!
マグロのたたき!!(お洒落♪)

それと焼き鳥!!!
クロアチアで焼き鳥がたべれるだなんて・・・・
感動・・・・
僕たちなんかがコメントしていいのかな♪

久しぶりにマグロのたたきを頂いて!

焼き鳥とビールとをいただく♪

なんて幸せなんでしょうか・・・・
その後は僕らが頼んだメニューも次々と運ばれてきて♪
マグロの裏巻き♪
創作感がすごい!!
富山のきときと寿司とかスシローとかしか行ったことない僕からするとw
豪華すぎてビックリミント!

ピーター自ら「厨房の写真を撮りに来てくれ!!」っといってくれて
カメラをパシャり!!

僕らにデートを暴露してしまったお弟子さんはこちらw

調理をしてる時は普段とは違う真剣な表情になる♪

美味しい寿司と焼き鳥でビールが進む♪
日本の料理を真剣に学んで誇りを持って作ってるのをみると
すっごく嬉しい!!
僕らは日本に生まれて日本から出るまで
日本の料理が世界でどれぐらい凄い評価をされてるだなんて知らなかった
日本から少し離れるだけで”味噌汁”は飲みたくなるし
お米も日本米が良いなって心から思える

どれもころもすっごく美味しい!!
ピーター美味しいよ〜♪
お洒落な店内♪
店内はこんな感じでとっても広い!

お寿司屋さんというより
お寿司レストランみたいな感じ
すごく立派でお洒落!

僕らが座ってるのはテラス席♪

トイレもすっごく綺麗!!(この情報いる??w)

ユキは感謝の達人です♪
次の日にちゃっかりトリップアドバイザーに投稿してました♪
(そのために撮ってたのか!!w)
名前は「Biberon Bar & Cuisine」

ユキが書いた口コミがこちら♪

場所は「Put Firula 57, Split 21000, Croatia」です♪
スプリットでお寿司が食べたくなったらぜひいらしてみてください♪

ユキが長らくトイレから帰ってこないもんだから
僕はず〜っとスマホで将棋を指しまくってました!!w
ユキが帰ってきた頃に
それに合わせたかのようにピーターも現れ
「次は何をたのむ〜」っと相談♪
なんか知り合いのお店にお邪魔してる感覚が心地い〜♪
ピーターはお仕事なのに気をつけってくれて♪
厨房の人なのにw
「お酒は足りてるか?」とか「味はどうだ?」って聞きに来てくれる
お酒は足りてる!!
それに寿司も焼き鳥もぜ〜んぶ想像の上をいくほど美味しい!!
次でラストオーダーかな〜♪

ピーターオススメのお寿司!

贅沢♪
その一言に尽きる!!
ごちそうさまでした♪
気になるお会計♪
お会計しよっか♪
珍しく値段気にしないで食べちゃったから今日は結構いったかもしれないね〜(ドキドキ)
なんて話してると
ピーターがやってきた
「実は今日君たちは僕らお店のゲストとしておもてなしするって決まったんだ!!
だからお代はいらないよ♪来てくれてありがとう!!」
「あっそうですか!!ありがぁ・・・」
って
ええええーーーーーー!!!
なにそれ!!ピーター待って!!
そんな言われても!!
僕ら結構食べてたり飲んだりしたし
お店の人に勧められるがままにビールも結構頼んでしまったし・・
(もしかしてサービスするって決まってたのにたくさんビール勧めてくれたの??)
タダだなんて!!(嬉しいけど)
無理だよ!!(嬉しいけど)
やめてーーーー!!(もう一度タダって言ってくれたら引きさがるから〜♪)
払わせて!!!(ほら♪もう一度タダって言って!)
そしたら、困ったようにピーターが
「じゃあチップという感じで気持ちだけおいていってくれ!」っと
僕らの気持ちも汲んで言ってくれたのでした。
あまりにも嬉しすぎて舞い上がってしまい
お会計とほぼ同額をチップで置いていってしまった・・・
失礼だったかな?

でも本当にありがとう♪
最後に厨房で働いているピーターとお弟子さんにお礼を言って
今から出される綺麗に盛り付けられた料理を写真に収めて

その場を後にしたのでした〜♪

ごちそうさまでした♪

に、しても………
日本人だからってお寿司を食べさせてもらって
日本と比べてどうか?という話をするだけですごく喜んでくれて
いったい僕らは何様だw
本当にありがとうごじざいました♪
いつも応援ありがとうございます!!
\\\\ポチッ////
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
上の写真をクリックしてページが移行すると、ポイントが入る仕組みになってます!
今日も応援してくれる方は世界一周バナーをクリックお願いします(>_<)
最後まで読んでいただきありがとうございました
スポンサーリンク
最新情報をお届けします
Twitter で旅するにこいち @夫婦世界一周(完)をフォローしよう!
Follow @tabinico_world
シャワー室の扉を開けて、誰も居なかったのは、きっと・・・
池乃めだかさんの様な、チッチャイおっさんが居たのかも?(笑)
バスキング方は、やっぱりお二人のモットー、『ハクナマタタ!』ですね♪
ステキな人達に出会え、美味しいお寿司に焼き鳥を食べ!
最高の一日なった様で、何よりです♪
あっ! 大変なのにブログの返信頂けて、メッチャ嬉しいです♪
でも、無理はしないで下さいねぇ~♪ お二人が旅を楽しむ事が一番大事ですよ♪