コーヒーを飲んだら甘いものが食べたくなる。
それが人間っていうものでしょ?
みなさんおはようございます☆
今日も訪問していただき嬉しい限りでございます♡
さて、念願の“メルボルンのカフェ”を堪能した私たち。
次に向かうのは“KOKO BLACK”さん。
スイーツが食べたいという私の要望により決定。
…Noriは実はコーヒーも飲んだらお腹がゆるくなるから苦手で、甘いものも好きではありません。
ほとんど私のやりたいこと、行きたい場所に文句も言わず連れて行ってくれます(。>﹏<。)
ココ・ブラックさんもまた、ミホコちゃんに教えてもらったお店。
チョコレートがすごく美味しくて有名なお店なんだって。
セブンシーズからココ・ブラックまで結構距離があってまたヘーコラ言いながらも頑張って歩いたよ。
見えてきた!!

黒の看板にカカオの絵。
その前にやっぱり建物がおしゃれ。笑
って……えっ!!!

閉まってる〜(泣)
そんなぁ〜!!!まだ17時ですよ?!
18時まで開いてるはずじゃあ…
なになに?
SUMMER TRADING HOURってなんやね〜〜〜ん!!!
サマータイムって営業時間伸びるんじゃないんかーい!!!
しょぼん(・ε・`)
あとで調べたらわかったんだけど、ココ・ブラックさんチェーン展開してるらしい。
知ってたら他の店舗も見て回ったのにな。残念。
美味しそうなスイーツ。スイーツ。スイーツ。
歩いて直感でここって思ったところに入ろう!てことになってたんだけど、どこも敷居が高くて入れなかった。わたし的には原宿のクレープ屋さんみたいに路面でちょろっと買えるところを期待したんだけど、なかなか出会えなかった。
それで気づいたらここに来てた。
あれっ?見覚えが・・・笑
そう、昨日も来たトロピカーナジュースバー。
歩いてたら喉は渇くし、スイーツって気分じゃなくなっちゃって。
それに昨日飲んだスムージーの味が忘れられなくて、また来ちゃった。
今日は SOUTH AMERICAN を注文。Lサイズで7.9ドル(約650円)
メニューの黒板に TOP SECRET – BEST SMOOTHIE ON EARTH って書いてあったのに惹かれた。
これも本当に美味しかった〜!!!
沖縄に帰ったら南国フルーツや島野菜を使ってスムージー作りたいなって本気で思った☆
楽しみだなぁ。
さて、もうそろそろ帰りますか?
それとももう少し遊んでいきますか?
そりゃあもう少し遊んでいくでしょう!(>ω<)
次に私たちが向かったのは〜…
デーーーン。

カジノ〜〜〜!!!
人生初のカジノです!!
私はギャンブルとかが苦手です。現実的なタイプなので、一攫千金を狙うよりもその賭けたお金で確実に楽しむ方がかしこいと思っています。
それにかけ事じゃないビンゴとかもあんまり当たったことがないんですよね。
要するに運があまり良くなくて。笑
でも何事も経験!
それにNoriは頭の回転がギューンと早く、私がいない時にお付き合いで友達と行った時にはほぼ毎回勝って帰ってこれたんだって。
だからもしかしたら夕食代くらいは勝てるかも…グフフ
なんてよこしまな気持ちを抱きながら、カジノデビューしたのです!
と言っても私は観戦オンリー。
チャレンジしたのはブラックジャック。
ルールを説明してもらったけど、トランプの大貧民もできない私にはチンプンカンプンでした。
結果・・・

惨敗(笑)
やっぱりアレだね。
ギャンブルなんてものは、賭け金がパーになっても困らないほどお金に余裕のあるお金持ちの人たちが楽しむゲームだってことだね。少しでも増えればいいなって思ってやるときっと負ける仕組みになってんだよ。
これにより、Noriのカジノ卒業が決定٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
雰囲気は楽しめたし行ってよかった☆
もう2度と行かないだろうけど。笑
けど今まで負けたことがなかったNoriはけっこうしょんぼり。
ごめんね〜多分勝ち運がない私が一緒にいたからだよ〜。笑
賭け金少なくしといてよかったね〜!
夕日がドンマイって語りかけてくれてるみたいだった。
昨日は間違ってフリートラムゾーンじゃないところで降りて怖い思いをしたから今日は最初から歩いて帰ることにしたよ。
トラムだ〜て見てたら“RESTAURANT”の文字。
えっレストラン?!

すご〜い!レストランが走ってる〜!!
これも下調べしてたら乗ってみたかったなぁ…。
けど調べたら事前予約が必要でなおかつやっぱりお高いみたい。
安いコースで80ドル(約6,500円)、高いので130ドル(約11,000円)らしい。
ん〜、見れただけで十分満足かな♡
それよりも嬉しかったのがね、めちゃくちゃオシャレなお店が軒を連ねる通りを発見したよ!

やっぱりほとんどのお店が、路面にテーブルと椅子を出してる。
こんなおしゃれで開放的な空間でビールは美味しそうだなぁ!

オシャレさ伝わるかなぁ?
お店に使われてる家具や照明がいちいちオシャレなの!

私が一番感動したのがここ。
中華料理屋さんなの!こんなオシャレな中華屋さん今までに見たことない!!!

ディナーデートに最高だろうなぁ…
まぁ節約旅行を送ってる私たちには無縁のお店なんだけどね。
もう少し大人になったらこういうところ来ようね!
って一体私たち何歳のつもりなんだろう。笑
ここです☆
Brunswick Street
Fitzroy(フィッツロイ)というエリアにあるストリートだよ。
メルボルン大学の近くだからとかで、若者に人気のエリアなんだって。
やっぱりね。
昼間にもここ通ってきたんだけど、あちこちにグラフィティ(壁にスプレーでペイントするやつ)があったり、かわいい雑貨屋さんがあったり、お洋服屋さんはシティーにはない感じの個性的なものが多かったな。
建物自体はどれも年期を感じるんだけど、それがまたアンティークな感じで雰囲気出してて、そしてカフェやレストランが全部と言ってもいいほどおしゃれ。
フリーアートも、お食事もカフェも、買い物も。ここに来ればとりあえず何かを楽しめる。
日本でいうところの下北沢とか吉祥寺みたいな感じかな?
これからメルボルンに行かれる方は是非、この通りを散策するのをおススメします☆
ほんと、歩いてるだけでワクワクしたよ〜☆
明日はついにメルボルン最終日!
ウェディング撮影のラストチャンスです!
とても素敵な出会いがあったよ☆
また明日書かせていただきますね♬
You’re happy, I’m happy.
最新情報をお届けします
Twitter で旅するにこいち @夫婦世界一周(完)をフォローしよう!
Follow @tabinico_world