日本ではきのう節分だったんだねぇ
恵方巻き食べたかったなぁ〜
なんて言ってみるけど、実際日本にいた頃より巻き寿司を食べてる私たちです。
オーストラリア人に巻き寿司作ってあげたら喜ぶんですよね(・ω<)☆
ありがとうございます♡
さて、16日間に渡るオーストラリア・ラウンド(周遊)8300kmの旅も終えて、田舎町ウォリックでのんびりのほほ〜んな日常に戻ってきています。
富山県の中でも山!田舎!とバカにされやすい超ド田舎大自然・宇奈月温泉という町で育った私。
(田舎だけど知名度はトップクラス!c(`・ω´・ c)
近所にコンビニエンスストアができたのなんて中学生の時だし、
買い物やちょっとした用事は隣町まで車で25分のショートトリップ。
若かりし頃、60km離れた富山市まで車で仕事に通ってたこともあります。←これは完全にバカ
何が言いたいかというと
そんな環境で育った私は、ここウォリックをなんでも揃ったなんて便利な町!!
と思っていたのです。
そう…旅に出るまでは。
だって車で10分も運転すれば大型スーパー、おしゃれなカフェ、ケンタッキー、ドミノピザ、サブウェイ…なんでも揃ってるんだもん!
それがラウンドに出て、ブリスベン・メルボルン・シドニーと大きな町を知ってしまった私は
ウォリックをなんて“なんにもない町なんだ”!!
と見え方が変わってしまいました。
けど、ここにいる以上楽しまないなんてもったいないよね。
おしゃれなカフェも、ケンタッキーも、ドミノピザも、サブウェイも
もうじゅうぶん行った。
私たちに残されている楽しむ方法は、そう。
自然という名のエンターテインメント!!!
というわけで、今日はギラーウィン国立公園をご紹介。
ウォリックから車で1時間半ほど。
『大きな岩がある』
くらいの情報しか聞かずにやってきた。
体力がない私は、山登りが苦手。
けどアクティビティというのは無条件にワクワクするね。
山ガール的なお洋服を一切持っていない本日の私。

完璧怪しい人です。(ださださキャップは近所のスーパーで5ドルで購入。DAISO感覚。)
さぁ、登るゾォ〜〜〜!!!
出発早々、こんな大きな岩があったよ。

すごい。岩と岩の上に岩がのっかてる。
この岩…↓写真の通り、昔は一つの巨大な岩だったみたい。
それが雷によって砕かれて、今の姿になったんだって。

へぇ〜!!

途中までは平坦な道が続くよ〜!

なんだか大きな岩がいっぱい。岩からパワーをもらいます。

ん〜でもこれ、山登りっていうのかなぁ?超らくちん♬
なんか山登りっていうよりハイキング?
なんて余裕ブッこいてると、見えてきた…。

(Google画像より)
『Yuki〜, あそこのてっぺんに行くんだよ( ◠‿◠ )』
え、あそこって………

『うん、そうだよ( ◠‿◠ )』
(゚∀三゚三∀゚) マジスカ!
そこから壮絶な(?)山登りがスタート!
スポーツマンのーりーは涼しい顔して登っていくよ。

アラサー女子はヘーコラ言いながら進んでいくよ。
重たい荷物は全てのーりーがしょってくれてる。
なんなら私のリュックにはポテトチップスしか入っていない。
なのにヘーコラゆってる。
それでもスポーツマンのーりーは気遣いを忘れない。
Yukiつかれた?
少し休もっか☆
絶妙なタイミングで声をかけてくれる。
どんな時でも私のペースに合わせてくれる。
おばさん、おばさんとイジリながらも決して優しさは忘れない。
のーりーの心遣いが大好きだよ。のーりーの優しさを感じながら前に進むよ。

そしてそれは突然現れた・・・!!!

ひええええぇぇ〜〜〜

ここ登るの〜〜?!

写真で伝わるといいんだけど…ものすっごい急斜面なんだ!!!
山登りというよりロッククライミング?

急斜面にある岩がどれもこれも大きくてさ?
こんな急斜面によく立っていられるなって。
一つでもコロンコロンって転がってきたらひとたまりもないよな…って考えたら鳥肌がたったよ!
見て!この角度!!

分度器がないから正確にはわかんないけど角度45度くらいあるのかな?
個人的には80度くらいに感じたんだけど(/ω\)
そして登り始めてから約2時間半…
(思ったよりもあっという間に)山頂に到着〜!!!

すごい景色だぁ!!!
天気も良くてこりゃ最高の眺めだ!!!

(もうポテチすら入ってない私のリュックはぺっちゃんこ)

こんな大自然の中で寝そべるの最高に気持ちい〜!!
そしてメインはこいつ!!!
バランシングロック〜〜〜!!!

すごい!!
こんな大きな岩が絶妙なバランスで立ってる!!!
こんなに大きいんだよ〜!!

もはやNoriがフンコロガシサイズ☆
どんなに強い力で押してもピクリともしないよ☆

定番のジャンプ写真

けっこうキツかったけど頑張って登ってよかった。
苦労して登らないとこの景色には出会えてなかった。
登った先にしか見えないものに今日は出会えた。
なんてのんびりのほほ〜んとしてたけど
もっと頑張らなきゃいけないのはここからだったんだよね!
帰り道。下り坂。
運動不足の私の足はすでにガタガタ震えてる(/ω\)キャー
ガタガタガタガタ震えさせながらもなんとか無事下山!!
イエ〜〜〜イ!!!
ギラーウィン国立公園のバランシングロック。

その風貌から、《The Pyramids》と呼ばれているそうな。
ピラミッドかぁ。うん。まさに。

帰ってから後悔したんだけど、トリック写真撮ればよかったなぁ…と。
また行こうかな。笑
その足でスタンソープという街に行ったよ☆
頑張った私たちにご褒美♡
アイスクリームを食べに行くよ〜!
のーりーが前に来てめちゃくちゃ美味しくて感動したんだって☆
一度体験した楽しいこと・感動した美味しいもの
それを相手にも味あわせてあげたいなぁとか共有したいなぁって思い合えるのって幸せなことだよね☆
どんなアイスクリームなんだろう。
ワクワク楽しみだな。

お店にはジャムやフルーツソースなどがズラリ。
試食もさせてもらえるよ♬


ボイセンベリー・ストロベリー・ラズベリー・ブルーベリー・マンゴーの5種類があるよ。
私はストロベリーをチョイス。
ワクワクしながら待つと…
あ、あれ?想像と違う…
サーティーワンみたいなスクープのアイスを想像してたんだけど
実際はソフトクリームみたいなやつだった。
アイスはおひとつ5ドル。(約410円)
少し高めかなぁ…と思いながら口に運ぶ。
!!!!!!!!
ナニこれっめっちゃ美味しい!!!
店主のおじさんにアイスどお?美味しい?と聞かれてこの顔。
↓
↓
↓
↓
↓
↓


さっき高いかも〜なんて思ってごめんなさい!!!
全力で謝りたい気持ちになるくらい本当に美味しかった!!
ここJam Worksさんはフルーツのファーム(農園)を持っていて、
そこで獲れたフルーツを使ってアイスを作ってるんだって☆
どうりでイチゴの味がしっかりしてるわけだ!
のーりーはブルーベリー。

今まで食べた中で間違いなくナンバーワンに美味しいアイスクリーム☆
リピーターになっちゃうぜ☆
『see you soon!』
と言ってお店を後にし、家路に着いたのでした(ㆁᴗㆁ✿)
全身筋肉痛確定(ㆁᴗㆁ✿)
最新情報をお届けします
Twitter で旅するにこいち @夫婦世界一周(完)をフォローしよう!
Follow @tabinico_world