懐かしの母校と先生と再会を果たし、次にやってきたのはラウトカタウン。
学校から歩いて15分〜20分ほどの道のり。
当時はタウンまで歩くのがダルくてタクシーを使ったりしてたけど
今日はのりと一緒だったから炎天下でも楽しかったな。
学校からタウンまで、ところどころサイクロンの爪痕が痛々しかった。
学校から歩いてすぐの公園も
遊具が見えなくなるほど折れた木が散乱してる。
タウンまで行くのに近道として使ってた公園も

めちゃくちゃだった。
そこらじゅうに折れた木が、サイクロンの強さを物語っている。

南半球史上最強のサイクロン。
それでも人々は元気だよ。
折れた木をどかす仕事をしてる作業員は歌を歌いながら仕事してるし
仕事の休憩中の人たちは手を高く上げて「BULA!」と笑顔を向けてくれる。
5年前フィジーに留学してる時に、東日本大震災がありました。
その時、街で会う人に
「あなたの家は大丈夫?家族はみんな無事?」
と何回も何回も声をかけてもらいました。
心から心配してくれていたみたいで、大丈夫だったと伝えるとみんな安堵の表情に変わっていったのを今でも覚えています。
震災で私のホームタウン富山県はほぼ被害はなく、私の家族もみんな無事だった。
それでも日本が大変なことになっている中でそうやって声をかけてもらえたのは、すごく勇気になったし心が温かくなって鳥肌が立ったり涙が出そうになったり、とにかくフィジアンの優しさが嬉しかったな。
その経験があったから、前回フィジアンにしてもらったことを今度は私もしたいなと思っていました。
ただ声をかけるというだけのこと。
幸い私が会った人たちはみんな拍子抜けするくらい元気なテンションで「風がひどく強かったけど、家も家族もみんな大丈夫だったぜ!」と話していた。
そのたびに「そっか、ならよかったね!」
と赤の他人なんだけど何度も胸をなでおろしてた。
ここに来る前までは大丈夫かな、おうちごと吹っ飛ばされてるのかなとか風に飛ばされて怪我したりしてないかなとか色々心配だった。
けど私が見たり話を聞く限りでは、そこまで大きな被害はないようです。
フィジアンの明るくたくましくみんなでみんなを助け合う国民性があれば、きっと大丈夫☆
さて懐かしのタウンにやってきました〜!!
懐かしさ炸裂!!
のりが週に何回も通った大衆食堂”タイガー”

ユキが週に何回も通ったマーケット

絶妙なバランスで置かれてる野菜やフルーツたち…!!

このカフェ、私たちがいた頃は”ZAT’S CAFE” というお店で、スムージーがとてつもなく美味しかったの!

今では“BLUE GINGER” に名前が変わってます☆
行きたかったんだけどあいにくのCLOSED。
停電が続いてるから電気がないと商売できないようなお店は閉店してたよ。
他にものりが通ってたジムは潰れてたり
みんなが通ってたネットカフェも潰れてたり
そんな中驚くべきものが・・・!!!

マクドナルド〜〜〜!!!
マックは今までフィジーにナンディと首都であるスバの2店舗しかなかったのに・・・
知らぬ間に新しいマックができておる!!!
しかもドライブスルーとかあるんだ!笑
フィジー最先端やん!
暑すぎたしWi-Fiがある望みをかけて中に入ってみるとやっぱりWi-Fiはなし。
涼しかったのでしばらく人間ウォッチングを楽しんでマックを後にした。
あれ、結局Wi-Fi見つけられないね。笑
知ってるネットカフェは潰れちゃってたし
他のネットカフェもみんな停電で閉まってたし。
昔Wi-Fiが飛んでた携帯電話会社のDEGICELも潰れてたし。
いっその事SIMカード買うか!ってなったら携帯電話会社ボーダフォンや全店CLOSEDだし。
あれれ〜?
なんか上手くいかない。笑
もうどうすればいいかわからず、宿に帰ることにした。
その前に朝から何も食べてなくてお腹がペコペコ。
ナンディタウンに戻って安そうなローカル食堂を探そう。
で、入ってきたのがここ。

チキンフライドライス(山盛炒飯みたいなやつ)が6ドル(約320円)。

フライドチキンが8ドル(約480円)。
お腹を満たすと再びタウンに繰り出した。
朝はほとんどのお店が停電中だったナンディに電気が戻ってきていたから。
これはもしかしたら…?
なんて期待を胸にさらに練り歩く…
けどWi-Fiもない、ボーダフォンショップもCLOSED。
こりゃ本当の本当にお手上げだぁ〜〜!!!笑
もうこうなったらビール飲もう!
一日中歩き続けてヘトヘト!
ビールだビール!
懐かしの日本食屋さん”大黒”に行こう!!

で、中に入ったら・・・

え〜!!!!
Wi-Fiありますやん!!!!笑
まさかの最後の最後で…
全く予想もしてなかったところで…
ついにWi-Fiゲット〜〜〜!!!
ついでにビールもゲット〜〜〜!!!
早くゆうまさんに連絡しなきゃ。
まだ入院してるのかな?
病院に顔出しに行ってもいいのかな?
会いたいなぁ!
Wi-Fi時間が限られてるので、ゆうまさんにさささっとだけど連絡できた。
家族にも心配しないでねーってメールもできた。
やっとこさ…
一日中歩き回ってやっとこさ目標達成できたぞー!!!
ビールが一段と美味しく感じた…
フィジービターってこんなに美味しかったっけ?笑
30分しかないフリーWi-Fi時間。
結局ゆうまさんからの返信が来る前にセッションは切られてしまいました…
でもWi-Fiをつなげて前にもらってたゆうまさんの電話番号のメッセージを開けた。
これで電話もできるぞぅ!
明日からはWi-Fiに翻弄されずに生活できるぞぅ!やったぁ!
何もしてないにほどちかい今日。
でも炎天下の中歩き疲れて体はフラフラ。
歩いたら30分の距離。
優雅にタクシーを使って宿まで帰ることにした。
宿に戻るとやっぱり今日もカバパーティーをしていて
ギターの音色とサニーたちの歌声が響いていた。
BULA〜とみんなに挨拶すると、おかえりー!こっちおいで!とみんなが招きいれてくれる。
でもごめんね、今日はちょっと疲れちゃった!先にシャワーを浴びさせてね☆
後で来るねと言ったものの、シャワーを浴びたら少し横になりたくなっちゃって。
サニーたちの歌うフィジアンソングが最高に心地よくてそのまま夢の世界に引きずり込まれてしまったんだ。
最新情報をお届けします
Twitter で旅するにこいち @夫婦世界一周(完)をフォローしよう!
Follow @tabinico_world